マツコの知らない世界で紹介された安田富亘さん。
一体どんな方なんでしょうか。
そして密かに、アンティーク貯金箱ブームが来ているんだとか。
安田富亘さんが営むお店は?
場所や店内などを調べてみました。
マツコの知らない『貯金箱の世界』
誰もが一度は使ったことのあるものかと。
そして家にもあるって方も多いかと思います。
ワタシの家にも貯金箱が3つほどあります。
全部100均だけど(笑)
あまり貯金箱ってこだわらないんだけど、安田富亘さんのお店を見ると欲しくなる、ワタシ。
アンティーク貯金箱が流行ってるらしい。
一体どんなものなんでしょうか。
安田富亘のプロフィール
出典元:keizai.info
安田富亘(やすだとみのぶ)さん、66歳。
岡山県倉敷市の出身。
8歳から貯金箱を集めているそうです。
倉敷山陽堂
この投稿をInstagramで見る
安田富亘さんが営んでいるお店です。
外観からインパクありますね。
見た目からしてアンティークものが揃ってそうな雰囲気たっぷり!
こちらのお店では、骨董美術品売買と貯金箱博物館、DOG資料館、おもちゃ博物館が併設されているそうです。
店内
出典元:sanyo-do
出典元:sanyo-do
出典元:sanyo-do
出典元:sanyo-do
たくさんのアンティークの商品が並んでいますね。
やっぱり貯金箱の数がすごいですね。
博物館の料金
貯金箱・おもちゃ博物館とDOG資料館では、入場料がかかります。
- 高校生以上 300円
- 中学生以下 200円
- 未就学児 無料
とてもお手頃な価格にびっくり!
場所
岡山県倉敷市船倉町1224 (倉敷アイビースクエア南)
TEL.086-425-4577
買取専用フリーダイヤル:0120-177-237
◎営業時間:午前10時30分〜午後5時
◎定休日:木曜日
◎住所:岡山県倉敷市船倉1224大原美術館より徒歩約5分
山陽自動車道倉敷ICより車で約15分引用元:sanyo-do
まとめ
マツコの知らない世界で紹介された安田さん。
お店もアンティークな感じでとてもいい感じのところっぽいです。
結構若いお客さんもいるみたいですね。
この投稿をInstagramで見る
そしてこれも貯金箱なのかな?
この投稿をInstagramで見る
かわいい~。
貯金箱といえば100均のワタシ(笑)
もう少しいいのにしたら貯まるかな?
いつも途中で500円貯金リタイアするけど(笑)
今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。