本日の『マツコの知らない世界』に出演される坂井田茂さん。
そして世界凧博物館を開いたらしいです。
今回どんな素敵な凧の魅力を語ってくれるのか楽しみです。
ここ近年、ワタシは凧揚げしてる風景みてないな~。
ワタシが小さい頃は凧揚げ大会とか地元でもしてたし、学校でも行事であったんだけな。
今はほとんどないように感じるよね。
冬休みの宿題には、必ず凧作りがあったんだよね。
凧揚げとか、ずっとやってほしいんだけどな。ワタシ的には。
Contents
マツコの知らない凧の世界
世界中の凧を集め博物館を開いた男性坂井田茂さんが登場。
凧の魅力に取り憑かれ40年海外125カ国を探し回り遊ぶだけじゃない!?世界の凧をご紹介!引用元:tbs.co.jp
坂井田茂 プロフ
出典元:youtu.be
坂井田茂(さかいだしげる)さん、1953年6月25日生まれの66歳。
過去には、中学の美術教諭、小学校校長(熊野市立金山小学校)、非常勤講師(高田短大)に勤めていたそうです。
今は三重県津市の市議会議員だそうですよ。そして世界凧博物館の館長なんです。
学校の先生感ありますよね。
校長先生までされてる方だなんて。すごいな~。
坂井田茂 坂井田世界の凧博物館
出典元:google.com
世界の凧博物館はご自宅の敷地内あるようですね。
この博物館には、世界中から集められて凧が1600点あるそうです。
凧博物館の場所は?
出典元:google.com
凧博物館の営業時間や休日は?
営業時間、休日は不定だそうです。
博物館の入るには予約をしなくてはいけないそうです。
予約なしでは、入場出来ないので行きたい方は必ずお問い合わせしてから行って下さいね。
各地の凧揚げ
浜松まつりの凧揚げ。すごーい。
こんなお祭りがあるんですね。素敵な行事ですよね。
1回見てみたいですね。どんなお祭りなのか。
凧揚げしてみたくなったので、凧の作り方調べてみました。
小さい頃、よく祖父に作ってもらったんだよね。懐かしい。
まとめ
今回は、『マツコの知らない世界』に出演された坂井田茂さんのお話でした。
凧が好きで、博物館を開いたってすごいですよね。
なかなかそこまで、極めれないといううか。
ワタシは凧と聞くとお正月なんですよね。
お正月によく祖父と一緒に凧揚げしてたな。
今回はここまで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。