来年、小学校に入学する次女ちゃん。
子供の成長って何でこんなに早いんよ!といつも思ってしまう、私。
ネットでランドセル完売とか出てると焦ってくるんだよね。
みんないつ頃から準備始めてるんすか?と思うくらい。
実際、春くらいから準備しよるお母さん方もおるみたいで。
長女の時は、今の時期はまだノホホンとテレビCM見て「あーランドセルか」としか思わず。
ネット見ても完売もなく、余裕ブッこいてたんやけどね。
もう時代が違うんだわ(笑)
皆さんがランドセルはどのように選んでるんか気になる。
そして何色推し?的な。
気にな〜るよね!
Contents
ランドセルは価格重視?それともデザイン重視?
ここ悩むよ。親の懐事情的には価格重視なんだけど…。選ぶのは子供なのですよ。
何もわからず、無邪気に選んでくるんですよ。マジで恐ろしい。
おめでたい事やからケチりたないし、子供に予算がとか言えないし(笑)
ワタシは、価格重視というよりはデザイン(子供が選ぶもの)なんかなって思うよ。
使うのは、子供やからね。自分のお気に入りを買ってあげたいじゃないの。
さすがにオーダーメイドは勘弁だけどね。
ランドセルはいつ頃買ってるの?
年々、ランドセルの購入時期が早なりよるような気がするんよね。
ランドセルのCMだって4月頃からあるような。
天使の羽♪ってDAIGOさんとか。そーいやひろみちお兄さんもやってなー(笑)
次女が通う幼稚園でさ、お母さん達の間では「秋になるとランドセルが売り切れるんよねー」って言よった人もおって。
そんな事言うけんさー焦ってくるやん!みたいな(笑)
きっと同じような体験しとるお母さんもおる思うわ。
周りのお母さん達は、大体夏頃(7-8月)に買ってるみたいやね。ボーナスが出てからとかリアルなお話もあったし(笑)
ちょっと早すぎやせんかい?と。
でも私の周りだけでなく全国的にもっと早く、5-6月頃に買ってる人が多いみたいやわ。
価格相場は?
相場気になるで調べときましたよ。
これもピンキリやね。
一番多い価格帯は5万前後。私も大体こんなもんやと思いますよ。
一番高いのでは10万超えとかあるらしい。きっとオーダーメイドなんやろうけど。
ごめんやけど、ランドセルに10万はかけれんわ。
そんな高価なもん買ったら、ランドセルの扱いが酷かったらキレるっちゅう話。
キレる度にシワもストレスも増えるわ(笑)
子供なんて、高いとか安いと関係なく豪快に汚してくれるんやから。
とワタシは思うけどね。
秋には完売ってホント?
結論からいうと、全部が完売という訳じゃないのね。
人気ブランドだったり、オーダーメイドやったり、限定カラーとかね。そーいったものは完売してしまうってだけなのですよ。
定番カラーとかは、年中あるようなので大丈夫よ!
ってか、ブランドのランドセルは分からんくもないが…オーダーメイドで作る方とかおんやね。
メッサびっくりやわ。
女の子人気カラー総選挙!
昔は、女の子は赤で男の子は黒が当たり前やったやん。
今は女の子でも黒や茶色っておるよね。
考え方が古いんかもやけど、女の子は赤系が良いと思うけどな。
最近は赤よりピンクが多いけど…私的にはないな。
だって、高学年になってからのパステルピンクのランドセルって恥ずかしくない?私は恥ずかしけど。
私は、ゼッタイ赤系派。さて、赤は王者になれるのか(笑)
では、全国的にはどうなのかしら。
1位赤、2位ピンク、3茶色…だそーでーす!
赤の勝ちー!
だーよーねー。赤だよね。今は赤でも色々種類あるんだよ。
因みに、長女はストロベリーレッド。とてもキレイな赤色を買いましたよ。
きっと次女も同じ色になるんじゃないかしら。
まとめ
来年から、小学生になる次女の為に色々準備するものをリストアップしてるんですよね。
結構かかるけど、次女がすごく楽しみにしてるから私も出来るだけ叶えてあげたいのですよ。
入学準備のためにコツコツ貯金してましたし(笑)
まだ、学習机とかもあるし…まだまだ調べなきゃならないこと多いですぞなもし(笑)
今回はココ迄。
また入学準備の調べを書きたいと思いますうー。