ついに実現しましたね。
引退会見で語っていた、『草野球やりたい』と。
対戦相手も決まったとか。
本当に野球が好きなんですね。
イチローさんの草野球について調べてみました!
Contents
草野球やりたい発言
〔壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。byイチロー(野球選手)〕 pic.twitter.com/RvZrcEw67K
— 成功への道 (@fGZNZ57ITmXeAt8) 2019年9月17日
これは、みなさんも知ってると思いますが。
引退会見で、語ってます。
将来はまた楽しい野球をやりたい。例えば草野球。プロ野球でそれなりに苦しんだ人間じゃないと、草野球は楽しめないのではないかと思っているので。これからはそんな野球をやってみたい
引用元:yahoo.co.jp
プロ引退後も、違う形ではあるけど野球を楽しみたいって。
すごいよね。本当に野球大好きなんだなって思います。
イチローの草野球チームKOBE CHIBEN
イチローさんがオーナーでエースを務めるそうです。
そして、気になるチームメイト。
自主トレをサポートしてくれていた友人たちと結成!
なんと!殆どが素人らしです。野球経験者もいるみたいですが、初心者でルールブック片手に勉強している方が多いとか。
すごいな…これイチローさんからもアドバイスや練習メニューとか一緒にやってたら、すぐ上手くなっちゃう的な。
プロの人が教えると短時間で上手くなるよね。
ド素人チームなだけ、どれくらい仕上げてくるのかが楽しみなんだけど!ワタシ。
ポジションは?
イチローさんのポジションが気になる。
エースってことは、投手なんでしょうか?
このことについても語っています。
最近、バットは振ってないから、1番は分からないけど、投げる方は連日300球は投げていますから
引用元:yahoo.co.jp
インタビューにこのように答えています。
素人の方が多チームなので、投手経験のあるイチローさんがする可能性は高いですよね。
高校時代は投手だったんです。プロ入り後にバッターへ変更したそうです。
若い!!
でもバッターに変更して成功してるんだからすごいですよね。
対戦相手が決定?
すでに対戦相手が決まっているとか。
昨年11月、自主トレの拠点としているほっと神戸で行われていた近畿大会の明石商戦をたまたま観戦し、ブラスバンドを中心とした応援に感銘を受けた。その話が知人を通じて学校側に伝わりイチロー氏が同校の藤田清司理事長へのあいさつを兼ねて訪問。12月にはブラスバンドが、自主トレに駆けつけて魔曲として有名な「ジョックロック」などの演奏を披露してくれた。
記念すべき初戦の相手は、藤田理事長がイチロー氏と対戦するためにつくった教職員を中心とする草野球チーム「和歌山智弁」。
引用元:yahoo.co.jp
『ジョックロック』の動画見つけたよ。
初めてみたけどすごいね!
どこで試合するの?
出典元:kobe-park.or.jp
ほっと神戸で対戦することになったそうです。
なんだか、トントン拍子に進んでますね。
草野球ってグラウンドみたいなとこでやるイメージだったけど、プロ野球でも使われるとこでするなんて。
さすが、イチローさんですね。
草野球をするからには、ちゃんとしたとこでやりたいって語っています。
僕は草野球でもしょうもないグラウンドでやりたくない。だから将来的にはリーグをつくりたい。全国から集まったチームが神戸で決勝戦をやる。草野球だって立派な野球。その人口が増えるのは野球界にとってマイナスではない。子供たちを連れてきてもいいし、僕のプレーが見られたらということもあるじゃないですか。いろいろな可能性がある
引用元:yahoo.co.jp
さすがですね。
いつやるの?
9月の時点では、年内とのことでしたが今月6日に
12月上旬
と発表がありました。
これは、ちょっと見に行きたい。
多分、イチローさんなんでテレビで放送とかあるかもですね。
ユニフォームは、もちろんイチローさんがデザインしたそうです。
白地にハイネックだそうです。
また、イチローさんの野球姿がみえるのは嬉しいな。
まとめ
プロ野球を引退して、草野球へ。
その夢が実現するなんて、ホント奇跡だしさすがイチローって思ったよ、ワタシ。
これからは、草野球でまた世間を賑わすのかなと。
野球をホントに好きなんでしょうね。
永遠の野球少年ですね、イチローって。
素敵だわ。
今回はここまで。
最後まで読んで頂きありがとうございました。